寄贈サービス付SDGs私募債『地域の未来応援債』の受託について
筑波銀行(頭取:生田 雅彦、本店:茨城県土浦市)は、寄贈サービス付SDGs私募債『地域の未来応援債』を下記の通り受託しましたので、お知らせいたします。
寄贈サービス付SDGs私募債は、これまでのCSR私募債を2019年7月18日にリニューアルし、SDGs(持続可能な開発目標)の掲げる17の目標達成に貢献したいとするお客様の幅広いニーズに対応する商品とし、寄贈・寄付対象先に、SDGsの目標に向けて取組む公共性、公益性の高い特定公益増進法人等を新たに追加した商品です。
当行は、持続可能な地域社会の実現のため、地域のお客さまとともに、地域の未来を応援してまいります。
1.受託内容および企業概要
社債名称 |
株式会社アゲル 第13回・第14回無担保社債 |
起債日 |
2019年3月29日(寄贈サービス付CSR私募債『地域の未来応援債』) 2019年7月31日(寄贈サービス付SDGs私募債『地域の未来応援債』) |
発行額 |
2019年3月29日起債分 50百万円 2019年7月31日起債分 50百万円 |
本社住所 |
茨城県つくば市研究学園四丁目1番地9 |
代表者 |
代表取締役社長 八十岡 豊 |
資金使途 |
運転資金 |
会社概要 |
設 立:2000年8月30日 資 本 金:30百万円 事業内容:不動産の売買・賃貸・管理及び仲介、宅地の造成及び分譲、建築工事の設計・施工・監理及び請負、土木工事の設計・施工・監理及び請負他 |
寄贈先等 |
寄 贈 先:茨城県立つくば工科高等学校 寄贈理由:教育環境整備を通じ地域生徒の健全育成に貢献したい |
2.贈呈式
日時 |
2019年11月21日(木) 午前11:00~ |
場所 |
茨城県立つくば工科高等学校 応接室 |
贈呈先 |
茨城県立つくば工科高等学校 |
出席者 |
茨城県立つくば工科高等学校 校長 中澤 斉 茨城県立つくば工科高等学校 生徒会長 海老原 好朋 株式会社アゲル 代表取締役社長 八十岡 豊 筑波銀行つくば営業部 執行役員 つくば営業部長 木幡 浩 |
寄贈品 |
液晶プロジェクター 2台 |
3.CSR私募債からSDGs私募債への変更点
|
寄贈サービス付CSR私募債 『地域の未来応援債』 |
寄贈サービス付SDGs私募債 『地域の未来応援債』 |
寄付・寄贈先 |
発行企業が指定する以下の学校・団体 ① 地方自治体 ② 学校教育法上の学校 |
発行企業が指定する以下の学校・団体 ① 地方自治体 ② 学校教育法上の学校 ③ SDGsの掲げる17の目標に取組む公共性・公益性の高い団体 ・独立行政法人 ・公益社団・財団法人 ・社会福祉法人 ・日本赤十字社 ・認定NPO法人等 |
以 上
報道機関のお問合せ
筑波銀行 総合企画部広報室 鴨志田 内線3730
TEL 029-859-8111
