スマートフォン向けアプリ「Secure Starter」バージョンアップのお知らせ
~生体認証でつくばインターネットバンキングのログオンが簡単に!!~
筑波銀行(頭取:藤川 雅海、本店:茨城県土浦市)は、スマートフォン向けアプリ「Secure Starter(セキュアスターター)」のバージョンアップを行ないましたので、お知らせいたします。
バージョンアップ後のアプリは、各アプリストアにて順次アップデート可能となります。アップデート後は、スマートフォンに搭載されている生体認証機能等を利用した「かんたんログオン機能」をご利用いただけるようになります。これによって、つくばインターネットバンキングのご利用が更に安全・簡単・便利になります。
当行は今後も、お客さまが最初に相談したい銀行「First Call Bank(ファースト・コール・バンク)」の実現に向け、顧客保護(セキュリティ)を確保する観点を踏まえながら、お客さま第一主義、お客さまのライフスタイルに寄り添ったサービスが提供できるよう取り組んでまいります。
記
1.ご利用開始可能日
平成30年3月30日(金)
※順次、各アプリストアにてアップデート可能となります。(Google Play/App Store)
2.「かんたんログオン機能」の概要
契約者番号およびログオンパスワードを都度入力せずに指紋認証や顔認証のみでインターネットバンキングへのログオンが完了します。
※契約者番号およびログオンパスワードの初期登録が必要です。
※「かんたんログオン機能」は、スマートフォンに搭載されている端末(画面)ロックのセキュアな認証方式を利用しています。利用可能な認証方式はご利用のスマートフォンによって異なります。
3.「Secure Starter」のセキュリティ機能(従来の提供機能)
機能 |
内容 |
「端末初期化警告」 |
OSの不正利用の問題を検知した場合に表示されます。 |
「悪性コード検知警告」 |
ウイルスなどの悪性コードが混入した、不正アプリを検知した場合に表示されます。(Android OS) |
「DNSチェック警告」 |
アクセス先の情報に問題を検知した場合に表示されます。 |
「Wi‐Fi接続警告」 |
インターネットバンキングなどへのアクセス時、Wi‐Fiネットワークに接続している場合に表示されます。 |
※上記のセキュリティ機能は引き続き提供されます。対応方法など、詳細はアプリの紹介ページをご覧ください。【https://web.saat.jp/s-starter/tsukubabank/】
以 上
報道機関のお問合せ先
筑波銀行 総合企画部広報室 鴨志田 内線3730
℡ 029-859-8111
