つくば副都心支店の移転のお知らせ
筑波銀行(頭取:藤川 雅海、本店:茨城県土浦市)は、地域のお客さまの利便性向上を図るため、平成28年10月を目途につくば副都心支店を移転することとなりましたのでお知らせいたします。
つくば副都心支店は、平成20年10月につくばエクスプレス研究学園駅前の大型商業施設「イーアスつくば」内に開設して以来、通常の銀行窓口業務とすまいるプラザ(住宅ローン等各種ローンのご相談)を併せ持つ形態の店舗として営業してまいりました。
今般、研究学園地域における住宅開発や道路整備等の環境の変化と、お客さまのニーズの変化に合わせ、さらなる店舗機能を充実させるために近隣地に移転するものです。
新たに生まれ変わるつくば副都心支店は、当行の新しい店舗スタイルのモデル店舗として、地域のお客さまにより質の高い金融サービスを提供してまいります。
記
【店舗の概要】
項目 |
現行 |
移転後 |
店名 |
つくば副都心支店 |
同左 |
所在地 |
つくば市研究学園5-19 イーアスつくば内 |
つくば市研究学園5-20-1 |
建物構造 |
鉄骨造平屋建 |
鉄骨造2階建 |
延床面積 |
462.25㎡(139.83坪) |
1,081.11㎡(327.03坪) 1階 …547.80㎡ 2階 …505.64㎡ 屋上階…27.67㎡ |
オープン |
平成20年10月28日 |
平成28年10月(移転予定) |
【新店舗の特色】
項目 |
主な特色 |
外観 |
ガラス面の多用化とアルミ素材の千鳥格子ルーバー採用による斬新なデザインと建物高を高めに設計し、地元の筑波山のような存在感を表現 |
内観 |
外観に合わせてガラス面を多用し開放的な空間を表現する一方、一部のガラスをプロジェクターと組み合わせ、スクリーン(デジタルサイネージ)として活用 ヒトにやさしい空間をめざし、リラクゼーション効果の高い香りを発生させるとともに2階の壁・天井材の一部に珪藻土を使用 |
1階 |
お客さまへのきめ細かな応対をご提供するためにコンシェルジュを配置 お客さまのプライバシーに配慮した個別相談ブースを含め、全席ローカウンターとし、ゆっくりとご相談いただける空間をご用意 お子さま専用のキッズスペース、人型ロボット「Pepper」、電子記帳台、ATMコーナー、全自動貸金庫室をご用意 |
2階 |
お客さまとのコミュニケーションの場として活用する他、地域の方々の交流の場として活用することのできる「セミナールーム」を3室ご用意 |
駐車場 |
店舗敷地内に75台の駐車スペースをご用意 |
【新店舗の設計・施工】
項目 |
会社名 |
設計 工事監理 |
土浦市荒川沖西1-1-4 株式会社増山栄建築設計事務所 代表取締役 増山 栄 |
施工 |
つくば市春日2-24-3 株式会社三共建設 代表取締役 宮本 真二 |
【新店舗の付近図・外観図】
<付近図>
<外観図>
報道機関のお問合せ先
筑波銀行 総合企画部広報室 鈴木 内線3731
℡ 029-859-8111
