法人向けインターネットバンキング『つくばビジネスNet』におけるセキュリティ強化
法人向けインターネットバンキング『つくばビジネスNet』におけるセキュリティ強化
および振込・振替サービスのお取扱い制限の解除について
筑波銀行(頭取:藤川 雅海、本店:茨城県土浦市)は、法人インターネットバンキングのセキュリティ強化策として、下記のとおりワンタイムパスワードを導入しますので、お知らせいたします。
なお、不正送金の防止策としてお取扱いを制限しておりました「即時(当日)扱いの『お振込』のお取扱い」につきましては、今回のワンタイムパスワードの導入に伴い、制限を解除しますので併せてお知らせいたします。
今後もインターネットバンキングのセキュリティ強化やサービス向上に努めてまいりますので、引き続きご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
記
1.取扱開始日
平成27年4月26日(日)
2.セキュリティ強化策
(1)ワンタイムパスワードの導入(「管理者」※1が使用します。)
ワンタイムパスワードとは、1度しか使えないパスワードで、「使い捨てパスワード」とも呼ばれているものです。
当行で導入するワンタイムパスワードは、従来のワンタイムパスワード機能にトランザクション署名認証機能※2を備えたもので、2つの機能を利用して不正送金被害を防止します。なお、このサービスは法人インターネットバンキングとしては国内地銀初の取組みです。
※1「管理者」
当行の法人インターネットバンキングは、「管理者」および「利用者」に区分(操作をする方の権限により区分)してご利用頂く方法を推奨しております。
※2 トランザクション署名認証機能
振込取引をする際に、振込情報の改ざんを防ぐため、「パスワードカード(パスワード生成機)」に振込先の口座番号を入力してワンタイムパスワードを生成します。このワンタイムパスワードと振込先口座番号を紐付け、お客さまが指定した振込先であることを確認します。
(2)「利用者用可変パスワード」の導入
「利用者」の権限でご利用になる方へのセキュリティ強化として、ログオン時に従来の「ログオンパスワード」に加え、「利用者用可変パスワード」選択利用が可能となります。
3.振込・振替サービスにおける『即時(当日)扱い』の『お振込』の制限解除について
平成26年6月18日よりお取扱いを制限しておりました振込・振替サービスにおける『即時(当日)扱い』の『お振込』について、今回導入するワンタイムパスワードを利用する(「管理者」が使用します)場合においては、お取扱いを再開いたします。
以上
報道機関のお問合せ先
筑波銀行 総合企画部広報室 鈴木 内線3731
℡ 029-859-8111
