2019年度「知財活用アイデア大会」を開催しました!
筑波銀行(頭取:生田 雅彦、本店:茨城県土浦市)は、2019年12月7日(土)に(公財)日立地区産業支援センター第2研修室にて2019年度「知財活用アイデア大会」を開催しました。本大会は、学生が大手企業等の開放特許を活用した新商品アイデアを考え、企業の前でプレゼンテーションを競い合います。
今回で5回目の開催となり、3大学で3チームの学生が参加しましたが、どの大学のプレゼンもすばらしいものでした。審査の結果は、下記の通りです。
1.優勝チーム
茨城キリスト教大学 「米岡ゼミ第5期生」チーム
アイデア名 「Order clip」
2.参加大学
常磐大学 「村山ゼミナール」チーム
アイデア名 「どこでもトレーナー」
筑波学院大学 チーム「KVA」
アイデア名 Iot管理「抱っこ紐安心装置」
3.主催者等
主催:株式会社筑波銀行、筑波総研株式会社
協力:株式会社ノーズフー、富士通株式会社、公益財団法人茨城県中小企業振興公社、
公益財団法人日立地区産業支援センター
-
当行は、「地域のために 未来のために」のスローガンのもと、SDGs推進プロジェクト『あゆみ』の一環として、地域に暮らす人々の豊かな社会の実現に向け取り組んでまいります。
以 上
報道機関のお問合せ
筑波銀行 総合企画部広報室 鴨志田 内線3730
TEL 029-859-8111
