連結子会社の異動を伴う株式譲渡及び特別利益の計上について
筑波銀行(頭取 生田 雅彦)は、当行100%子会社である筑波信用保証株式会社(以下、「筑波信用保証」)の全株式を、全国保証株式会社(以下、「全国保証」)に譲渡することといたしました。これにより、筑波信用保証は、当行の連結範囲から除外されるとともに、2021年3月期決算において特別利益を計上する予定となりましたので、下記の通りお知らせいたします。
なお、個人ソリューションにおける住宅ローンについては、地域金融機関として、良質な資産形成を目的とするライフステージ別の提案営業の中心として、引き続き積極的に推進してまいります。
記
1.株式譲渡の理由
筑波信用保証は、1984年1月10日に当行の住宅ローン等の信用保証業務を行うことを目的に設立された当行の連結子会社であります。
全国保証は、当行との間で既に当行の住宅ローン及び無担保ローンの保証基本契約を締結している企業であり、保証債務残高14兆円を保有し、住宅ローンを中心とした信用保証業務を全国展開する東証一部上場企業であります。
この度、当行グループの業務効率化及び財務体質強化の観点から、同業の全国保証に筑波信用保証の全株式を譲渡することとしました。
2.異動する子会社の概要
(1)商号 |
筑波信用保証株式会社 |
|||
(2)事業内容 |
信用保証業務 |
|||
(3)設立年月日 |
1984年1月10日 |
|||
(4)本店所在地 |
茨城県つくば市東新井13番2 |
|||
(5)代表者の役職・氏名 |
代表取締役社長 株木 博吏 |
|||
(6)資本金 |
91百万円 |
|||
(7)大株主及び持株比率 |
株式会社筑波銀行 100% |
|||
(8)決算期 |
3月31日 |
|||
(9)当行と当該会社との関係 |
資本関係 |
当行は当該会社が発行する株式を100%保有しております。 |
||
|
取引関係 |
当行は当該会社と当行の住宅ローン及び無担保ローンの保証基本契約を締結しております。 |
||
|
人的関係 |
当行の監査役1名が当該会社の監査役を兼務しております。 |
||
(10)異動する子会社の最近3年間の経営成績及び財政状況 (単位未満切捨) |
||||
決算期 |
2018年3月期 |
2019年3月期 |
2020年3月期 |
|
売上 |
843百万円 |
807百万円 |
778百万円 |
|
経常利益 |
569百万円 |
305百万円 |
393百万円 |
|
当期純利益 |
381百万円 |
240百万円 |
292百万円 |
|
1株当たり当期純利益 |
4,663円47銭 |
2,935円56銭 |
3,570円86銭 |
|
総資産 |
12,287百万円 |
12,169百万円 |
11,941百万円 |
|
純資産 |
4,127百万円 |
4,367百万円 |
4,539百万円 |
|
1株当たり純資産 |
50,457円42銭 |
53,392円98銭 |
55,493円85銭 |
3.株式譲渡の相手先の概要
(1)商号 |
全国保証株式会社 |
|
(2)事業内容 |
信用保証業務 |
|
(3)設立年月日 |
1981年2月19日 |
|
(4)本店所在地 |
東京都千代田区大手町二丁目1番1号 |
|
(5)代表者の役職・氏名 |
代表取締役社長 石川 英治 |
|
(6)資本金 |
10,703百万円 |
|
(7)純資産 |
145,049百万円(2020年3月31日現在) |
|
(8)総資産 |
372,968百万円(2020年3月31日現在) |
|
(9)決算期 |
3月31日 |
|
(10)大株主及び持株比率 |
富国生命保険相互会社 明治安田生命保険相互会社 |
9.01% 9.01% |
(11)当行との関係 |
資本関係 |
該当事項はありません。 |
|
取引関係 |
当行は全国保証株式会社と当行の住宅ローン及び無担保ローンの保証基本契約を締結しております。 |
|
人的関係 |
該当事項はありません。 |
|
関連当事者への該当状況 |
該当事項はありません。 |
4.譲渡株式数、譲渡価額、譲渡前後の当行所有株式の状況
(1)異動前の所有株式数 |
81,800株(議決権の数:81,800個、議決権所有割合:100%) |
(2)譲渡株式数 |
81,800株(議決権の数:81,800個) |
(3)譲渡価額 |
5,650百万円 |
(4)異動後の所有株式数 |
0株(議決権の数:0個、議決権所有割合:0%) |
5.異動の日程
(1)取締役会決議日 |
2021年2月15日 |
(2)株式譲渡契約締結日 |
2021年2月15日 |
(3)株式譲渡日 |
2021年3月31日(予定) |
6.特別利益(子会社株式譲渡益)の計上
本株式譲渡に伴い、2021年3月期の単体決算において特別利益を42億円程度計上する見込みであります。なお、連結決算においては連結子会社株式の譲渡であるため単体決算と差異が生じ、特別利益の計上額は11億円程度となる見込みであります。
7.今後の見通し
本株式譲渡により、筑波信用保証は2021年3月期をもって、当行の連結子会社から除外される予定です。
これに伴い、2021年3月期の連結及び単体決算において、上記のとおり特別利益の計上を見込んでおりますが、株式譲渡日の属する連結会計年度の連結業績及び単体業績への影響につきましては、新型コロナウイルス感染症が将来に及ぼす影響等を考慮した予防的な貸倒引当金の計上等を含めて、現在精査中であるため、今後業績予想の修正が必要となった場合には速やかにお知らせいたします。
以 上
報道機関のお問合せ
筑波銀行 総合企画部広報室
TEL 029-859-8111
