『2016 筑波銀行ビジネス交流商談会』の開催について
筑波銀行(頭取:藤川 雅海、本店:茨城県土浦市)は、北関東地域全域の経済活性化および振興を支援するため『2016 筑波銀行ビジネス交流商談会』を開催しますのでお知らせいたします。
本商談会では「地域経済活性化に関する広域連携協定」に基づき、株式会社東和銀行(取締役頭取 吉永 國光)と株式会社栃木銀行(取締役頭取 黒本 淳之介)との連携により、「食」「ものづくり」「海外」「観光」「サービス」の販路拡大契機や地域魅力発信の場を提供することで地域企業の発展に貢献してまいります。
当行は、今後も地域振興・地域活性化に向けた取組みを継続的に支援してまいります。
記
≪開催概要≫
1.名 称 |
『2016 筑波銀行ビジネス交流商談会』 |
2.日 時 |
平成28年10月19日(水) 10:00~16:00 ※オープニングセレモニー9:45~ |
3.会 場 |
つくば国際会議場 (住所:〒305-0032 茨城県つくば市竹園2丁目20番地3号) (電話:029-861-0001) |
4.概 要 |
【ブース展示】 ・自社の技術、製品、商品等をPR 【商 談 会】 ・発注企業との事前予約による効率的、効果的商談契機の提供 【セミナー/商談会同時企画Ⅰ】 ・厳選したテーマによるご来場者の方々への有益情報の提供 【チャリティー/商談会同時企画Ⅱ】 ・熊本地震の被災地復興支援のためのチャリティー販売会 |
5.主 催 |
筑波銀行 |
6.共 催 |
茨城県信用保証協会、東和銀行、栃木銀行、筑波総研 |
7.後 援 |
経済産業省関東経済産業局、茨城県、栃木県、群馬県、各市町村、 各支援機関ほか |
8.協 力 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所、国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構、あいおいニッセイ同和損害保険、損害保険ジャパン日本興亜ほか |
9.ブ ー ス数 |
全235ブース |
≪同時企画Ⅰ/セミナー≫ 2階中ホール200 (各定員100名)
|
時間 |
講師 |
講演内容 |
1 |
11:00 ~12:30 |
株式会社インターリスク総研 事業リスクマネジメント部 事業継続マネジメントグループ 上席コンサルタント 尾池 吉保 氏 |
熊本地震から学ぶ BCPセミナー |
2 |
14:00 ~15:30 |
≪前半≫ SOMPOリスケアマネジメント株式会社 リスクマネジメント事業本部 ERM事業部 危機管理・食品グループ 主任コンサルタント 古字 朗人 氏
≪後半≫ 株式会社エルテス 社長室長 兼 グローバル戦略担当 平野 元希 氏 |
≪前半≫ SNSの利便性とリスク ~“ネット炎上”、最新事件簿~
≪後半≫ SNSリスクへの様々な対策 ~WEBモニタリングってご存知ですか?~ |
≪同時企画Ⅱ/熊本地震復興プロジェクト チャリティー販売会≫
1 |
概 要 |
(場 所)商談会場エントランスホール中央 (内 容)熊本県産商品のチャリティー販売会を実施します |
2 |
目 的 |
熊本地震による被災地に対する復興支援を実施します 販売収益金を復興支援金として寄付いたします ※同時に「義援金箱」を設置しますのでご協力お願いいたします |
3 |
協 力 |
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 MS&ADビジネスサポート株式会社 損害保険ジャパン日本興亜株式会社 |
以 上
報道機関のお問合せ先
筑波銀行 総合企画部広報室 檜山 内線3730
℡ 029-859-8111
