1. TOP
  2. 筑波銀行について
  3. 当行からのお知らせ
  4. ニュース・リリース
  5. 詐欺犯罪被害防止啓発動画「だまされるな!茨城県民!」の配信を実施

詐欺犯罪被害防止啓発動画「だまされるな!茨城県民!」の配信を実施

投稿日: 2025/4/10

~茨城県警察と県内5金融機関が安心・安全な地域社会の実現にむけ協働~

 

茨城県警察(警察本部長 滝澤 幹滋)と株式会社筑波銀行(頭取 生田 雅彦)、株式会社常陽銀行(頭取 秋野 哲也)、水戸信用金庫(理事長 飯村 次男)、結城信用金庫(理事長 石塚 清博)および茨城県信用組合(理事長 渡邉 武)は、茨城県内全域における「犯罪へのディフェンス力強化対策※」(以下、「本施策」)を展開しています。

 本施策の一環として、詐欺犯罪被害を防止するための啓発動画「だまされるな!茨城県民!」(以下、「本動画」)を制作しました。20241220日から2025228日にかけてInstagramFacebookYouTubeで茨城県内の方を対象に配信したところ、総再生回数は約17万回と多くの皆さまにご視聴いただきました。

また、本動画の配信後、茨城県内の20251月から2月のニセ電話詐欺被害件数は、その前の202411月~12月の発生件数に比べ54%減少しております。

 今後も「茨城県警察本部・県内5金融機関」は連携し、多様化、巧妙化する詐欺犯罪被害の防止施策など、茨城県民の皆さまが安全で安心して暮らせる地域社会の実現に向けて取り組んでまいります。

詳細は、2024719日付ニュースリリースの「『犯罪へのディフェンス力強化対策(投資・ロマンス詐欺防止)』の実施について」をご参照ください。

 

【SNS広告の概要】

配信日

2024年12月20日(金)~2025年2月28日(金)

目  的

印象に残り手口が分かる啓発用動画を配信し、詐欺被害拡大防止を図る

広告内容

警察官と信じ込ませて金銭を騙し取る詐欺の事例動画

動画URL

https://www.youtube.com/watch?v=7xBWJhoxkZE 

 

各媒体の配信期間と総再生数】              【動画イメージ】

       

 

【茨城県内のオレオレ詐欺とニセ電話詐欺全体の被害件数】

 

 

報道機関のお問合せ

筑波銀行 総合企画部広報室

TEL 0298598111

 

PDF PDFはこちら(PDF 303KB)



このページのトップへ