『テーマ付SDGs私募債』の受託について
筑波銀行(頭取 生田 雅彦)は、テーマ付SDGs私募債(令和6年能登半島地震支援)を受託しましたので、お知らせいたします。
テーマ付SDGs私募債は、当行が、私募債発行企業から受け取る発行手数料の一部を地域の地方公共団体等に寄贈するサービスが付いた私募債です。
当行は、持続可能な地域社会の実現のため、地域のお客さまとともに、支援してまいります。
記
1.私募債および発行企業の概要
名称 |
株式会社青木 第2回無担保社債 |
株式会社上杉物産 第5回無担保社債 |
起債日 |
2024年3月29日 |
2024年3月29日 |
期間 |
5年 |
5年 |
発行額 |
30百万円 |
50百万円 |
本社住所 |
茨城県土浦市下高津二丁目13番13号 |
茨城県神栖市知手3420番地44 |
代表者 |
代表取締役社長 青木 正志 |
代表取締役社長 上杉 剛史 |
資金使途 |
運転資金 |
運転資金 |
会社概要 |
設 立:1948年8月30日 資 本 金:16百万円 事業内容:建築材料の販売、建築の設計及び工事の管理他 |
設 立:1979年8月4日 資 本 金:20百万円 事業内容:産業廃棄物及び一般廃棄物の収集運搬処理、処分業務他 |
名称 |
ガラスリソーシング株式会社 第14回、第22回無担保社債 |
株式会社K・Sロジテム 第1回無担保社債 |
起債日 |
第14回 2022年11月30日 第22回 2024年 3月29日 |
2024年3月29日 |
期間 |
第14回 5年 第22回 5年 |
3年 |
発行額 |
第14回 100百万円 第22回 100百万円 |
50百万円 |
本社住所 |
千葉県銚子市春日町740番地の1 |
茨城県取手市毛有650番地 |
代表者 |
代表取締役社長 伊藤 孝展 |
代表取締役社長 大貫 義人 |
資金使途 |
運転資金 |
運転資金 |
会社概要 |
設 立:1998年3月10日 資 本 金:88.8百万円 事業内容:一般廃棄物・産業廃棄物の収集運搬及び中間処理業並びに埋立処分業他 |
設 立:1986年10月1日 資 本 金:20百万円 事業内容:一般貨物自動車運送事業他
|
名称 |
三友測量設計株式会社 第1回無担保社債 |
株式会社シノコー 第2回無担保社債 |
起債日 |
2024年3月25日 |
2024年3月29日 |
期間 |
5年 |
5年 |
発行額 |
30百万円 |
30百万円 |
本社住所 |
茨城県土浦市木田余3042番地の1 栄光ビル |
茨城県龍ケ崎市大徳町2999番地 |
代表者 |
代表取締役社長 鈴木 洋行 |
代表取締役社長 篠塚 達也 |
資金使途 |
運転資金 |
運転資金 |
会社概要 |
設 立:1973年5月18日 資 本 金:10百万円 事業内容:測量全般、地図作成及び設計製図他 |
設 立:2006年6月22日 資 本 金:1百万円 事業内容:外壁工事業、建築及び内装 工事の設計並びに施工他 |
名称 |
積豊建設株式会社 第11回無担保社債 |
株式会社創建 第10回無担保社債 |
起債日 |
2024年3月29日 |
2024年1月31日 |
期間 |
5年 |
3年 |
発行額 |
50百万円 |
100百万円 |
本社住所 |
茨城県日立市東大沼町三丁目27番41号 |
大阪府大阪市中央区淡路町三丁目5番13号 |
代表者 |
代表取締役社長 根本 正和 |
代表取締役会長 吉村 孝文 |
資金使途 |
運転資金 |
運転資金 |
会社概要 |
設 立:1974年10月25日 資 本 金:30百万円 事業内容:土木、建築に関する工事の設計及び施工他 |
設 立:1986年9月4日 資 本 金:80百万円 事業内容:不動産の売買、賃貸借、 管理、仲介に関する事業他 |
名称 |
株式会社筑波学園環境整備 第4回無担保社債 |
株式会社ティー・エム・ピー 第8回無担保社債 |
起債日 |
2024年3月29日 |
2024年3月29日 |
期間 |
5年 |
5年 |
発行額 |
30百万円 |
30百万円 |
本社住所 |
茨城県つくば市中根860番地 |
茨城県日立市大和田町645番地 |
代表者 |
代表取締役社長 川松 幸司 |
代表取締役社長 高橋 一雄 |
資金使途 |
運転資金 |
運転資金 |
会社概要 |
設 立:1974年3月25日 資 本 金:10百万円 事業内容:産業廃棄物、一般家庭廃棄物の収集運搬処理他
|
設 立:1982年3月31日 資 本 金:50百万円 事業内容:産業用ロボット・自動機械、量産システムの開発、製造及び販売他 |
名称 |
東和産業株式会社 第6回無担保社債 |
有限会社バンドーコンクリート 第1回無担保社債 |
起債日 |
2024年3月11日 |
2024年3月29日 |
期間 |
5年 |
5年 |
発行額 |
50百万円 |
30百万円 |
本社住所 |
茨城県常総市十花町字仲新田453番1 |
茨城県常総市若宮戸1258番地 |
代表者 |
代表取締役社長 清水 勇介 |
代表取締役社長 飯田 茂樹 |
資金使途 |
運転資金 |
運転資金 |
会社概要 |
設 立:2009年7月28日 資 本 金:9百万円 事業内容:金属及び非金属の再生資源の回収、売買及び輸出入他 |
設 立:2005年12月21日 資 本 金:3百万円 事業内容:コンクリート又はその他の材料を使用したパイル、ブロック等の建築、土木資材の販売他 |
名称 |
株式会社平成興業 第8回無担保社債 |
株式会社諸岡 第63回無担保社債 |
起債日 |
2024年3月25日 |
2024年3月25日 |
期間 |
5年 |
5年 |
発行額 |
160百万円 |
100百万円 |
本社住所 |
茨城県ひたちなか市馬渡2736番地 |
茨城県龍ケ崎市庄兵衛新田町358番地 |
代表者 |
代表取締役社長 片桐 真伯 |
代表取締役社長 諸岡 正美 |
資金使途 |
運転資金 |
運転資金 |
会社概要 |
設 立:1989年2月20日 資 本 金:51百万円 事業内容:遊技場の経営及び遊技機の販売他
|
設 立:1966年11月22日 資 本 金:100百万円 事業内容:建設機械・土木機械・環境機械・農林業機械・輸送車両の製造・販売修理並びに輸出入他 |
2.寄贈先・贈呈式
寄贈先 |
社会福祉法人茨城県共同募金会(令和6年能登半島地震災害義援金) |
日時 |
2024年5月23日(木) 午前11: 00~ |
場所 |
セキショウ・ウェルビーイング福祉会館(茨城県総合福祉会館) 2階 団体会議室 |
出席者 |
社会福祉法人茨城県共同募金会 会長 岩上 堯 社会福祉法人茨城県共同募金会 常務理事兼事務局長 照井 康郎 株式会社K・Sロジテム 代表取締役社長 大貫 義人 三友測量設計株式会社 代表取締役社長 鈴木 洋行 積豊建設株式会社 代表取締役常務 根本 学 株式会社ティー・エム・ピー 代表取締役社長 高橋 一雄 筑波銀行 上席執行役員 営業本部長 山田 孝行 大みか支店 支店長 川﨑 信 龍ケ崎支店 支店長 菊池 聡 本店営業部 課長 塙 和也 |
寄 贈 理 由 |
2024年1月に発生した能登半島地震に伴う災害支援に役立てていただきたい |
寄 贈 品 |
寄付金 254万円 |
以 上
報道機関のお問合せ
筑波銀行 総合企画部広報室
TEL 029-859-8111
