1. TOP
  2. 筑波銀行について
  3. 当行からのお知らせ
  4. お知らせ・トピックス
  5. 新しい日本銀行券(新紙幣)の取扱いについて

新しい日本銀行券(新紙幣)の取扱いについて

投稿日: 2024/6/21
2024年6月21日
お客さま各位
株式会社筑波銀行

 

新しい日本銀行券(新紙幣)の取扱いについて

 

 日頃より筑波銀行をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

 このたび、当行では新しい日本銀行券(以下、「新日本銀行券」)の取扱いを2024年7月3日(水)から開始しますので、下記のとおりお知らせいたします。
 なお、新日本銀行券が十分流通するまでは、取扱枚数を制限させていただきます。また、ATMや窓口での現金のお引き出しの際には、新日本銀行券と現在の日本銀行券を混合してお渡しすることがあります。

 お客さまにはご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

 

1.取扱開始日時および取扱店舗、取扱制限

  • 物流の都合上、当行の新日本銀行券の取扱開始日は店舗により異なります。
  • 発行開始日の7月3日(水)は、13時より6カ店(本店営業部、日立支店、筑西支店、神栖支店、つくば営業部、水戸営業部)で両替および同一金種の交換のみ取扱いいたします。
  • 7月5日(金)以降は、順次、各店舗において新日本銀行券の両替および同一金種の交換の取扱いを開始いたします。
  • 当面の間、取扱いは窓口での両替および同一金種の交換のみとし、取扱枚数は金種にかかわらず一人1日10枚までに制限させていただきます。
取扱開始日時取扱店舗
2024年7月3日(水)13時~ 本店営業部・日立支店・筑西支店・神栖支店・つくば営業部・水戸営業部
2024年7月5日(金)9時~ 石岡支店・多賀支店・東京支店・川島支店・那珂支店・土浦北支店・新取手支店・水戸駅南支店・鉾田支店・古河支店・結城支店・綾瀬支店・守谷支店
2024年7月8日(月)9時~ 石下支店・岩瀬支店・高津出張所・三和南支店・みらい平支店・渡里支店・笠間支店・みどりの支店・波崎支店・小山支店
2024年7月9日(火)9時~ 那珂湊支店・ひたちなか支店・牛久支店・千代田支店・牛久東支店・伊奈支店・大子支店・東海支店・荒川本郷支店・ひたち野うしく支店・麻生支店・宇都宮支店・鹿沼支店
2024年7月10日(水)9時~ 磯原支店・松戸支店・鹿嶋支店・藤代支店・大みか支店・阿見支店・石岡東支店・友部支店・高萩支店・大宮支店・常北支店・龍ケ崎支店・江戸崎支店・北柏支店・岩井支店・境支店・猿島支店
2024年7月11日(木)9時~ 水海道支店・潮来支店・中根支店・関城支店・県庁支店・美浦支店・二の宮出張所・つくば副都心支店・赤塚支店・太田支店・大洗支店・真壁支店・下妻営業部・谷田部支店・たかさい支店
  ※交通事情等により、取扱開始が遅れる可能性があります。

 

2.ご留意事項

  • 新日本銀行券を指定した両替につきましては、以下の所定の手数料がかかります。
(消費税込)
両替枚数当行に口座がある場合左記以外の場合
1 ~50枚 無料 550円
  ※ご本人名義の通帳またはキャッシュカードの提示により一人1日1回50枚まで無料となります。
  • 在庫の状況等により、窓口での両替および同一金種の交換における新日本銀行券の取扱枚数を制限させていただく場合がございます。
  • 現在の日本銀行券(福沢諭吉の一万円札、樋口一葉の五千円札、野口英世の千円札)は、新日本銀行券発行後も引き続きご利用いただけます。
  • 「現在の日本銀行券が使えなくなる」などをかたった詐欺行為(ニセ電話詐欺等)にご注意ください。
 
以上



このページのトップへ