1. TOP
  2. 筑波銀行について
  3. 当行からのお知らせ
  4. ニュース・リリース
  5. 詐欺被害拡大防止に向けた茨城県警察本部との連携について

詐欺被害拡大防止に向けた茨城県警察本部との連携について

投稿日: 2024/12/23

筑波銀行(頭取 生田 雅彦)は、このたび、特殊詐欺等の被害拡大を防止するため、詐欺被害のおそれが高いと思われるお客さまに関する情報を茨城県警察本部(以下、「県警本部」)に提供しますので、下記のとおりお知らせいたします。

 本連携は、お客さまの大切な財産をお守りするために、今般さらに巧妙化している詐欺による被害の拡大を抑止し、県警本部との情報連携を強化するものです。

 当行は、今後とも県警本部と連携し、地域の皆さまの安全・安心、ゆたかな暮らしの実現に貢献してまいります。

 

 

1.背景

  昨今、SNS等を通じたやり取りで相手を信頼させ、投資等の名目で金銭をだまし取る「SNS型投資・ロマンス詐欺」が急増しています。こうした犯罪による被害拡大を抑止し、お客さまの財産をお守りするため、県警本部との情報連携を強化します。

 

2.連携概要

  当行では、お客さまに安心してサービスをご利用いただけるよう、特殊詐欺被害のおそれのある取引を検知する取り組みを行っております。その中で「詐欺被害のおそれが高い」と思われる取引を検知した場合に、当該口座情報、取引情報等を県警本部に提供いたします。

  県警本部では、詐欺被害拡大防止のため、お客さまに直接ご連絡し、お話を伺う場合がございます。

 

3.ご注意

  当行やその他金融機関の職員、警察官などが電話などでお客さまの「暗証番号」「通帳残高」「ご契約者カードの確認番号」「インターネットバンキングのログインID・パスワード」等を聞いたりすることは一切ありません。犯罪者がなりすましているものですので、絶対に教えないでください。

 

以上

 

 

報道機関のお問合せ

筑波銀行 総合企画部広報室

TEL 0298598111

 

PDF PDFはこちら(PDF 203KB)



このページのトップへ