法人向け「インターネットバンキング・セキュリティセミナー」の開催について
筑波銀行(頭取:藤川 雅海、本店:茨城県土浦市)は、お客さまにインターネット・バンキングを安全にお使いいただくために、「インターネットバンキング・セキュリティセミナー」を下記のとおり開催しますのでお知らせいたします。
インターネット・バンキングを狙った最近のネット犯罪の動向や対策、実際のウイルス感染事例および当行がセキュリティ対策の一つとして導入を予定している「トランザクション署名ワンタイムパスワード」などについてご案内させていただきます。
記
1.開催日
平成27年2月9日(月) 午前の部 9:00~11:00 、午後の部 1:00~3:00
2.開催場所
筑波銀行 本部ビル4階 つくば市竹園1-7
3.講演内容
(1) インターネット・バンキングにおける不正送金マルウエア
日本アイ・ビー・エム株式会社 セキュリティシステムズ事業部
(2) 不正送金ウイルスによる感染事例紹介
ネットムーブ株式会社
(3) 筑波銀行で実施中および実施予定のセキュリティ対策について
当行営業企画部
4.定員
午前の部 50名 、午後の部 50名
※ 午前と午後の講演内容は同じです。定員になり次第、受付は終了させていただきます。
5.参加費
無 料
6.お申込方法
当行営業店窓口およびホームページからお申込みください。
以 上
※ トランザクション署名ワンタイムパスワード・・・従来のパスワードに加え、振込取引を行う際に、振込情報の改ざんを防ぐ為のワンタイムパスワードを入力することにより不正送金被害を効果的に防ぐもので、海外の金融機関で有効なフィッシング(注1)、MITB攻撃(注2)対策として採用が進んでおり、国内において最も先進的なセキュリティ対策の一つです。 (注1) フィッシングとは、正規の電子メールやWebサイトを装い、パスワードや暗証番号などの個人情報を搾取する詐欺のこと。 (注2) MITB攻撃とは、パソコンにウイルスを侵入させて、ログオン後の通信を乗っ取り、お客さまの預金等を盗み取る攻撃のこと。 |
報道機関のお問合せ先
筑波銀行 総合企画部広報室 岡野 内線3730
℡ 029-859-8111
