1. TOP
  2. 筑波銀行について
  3. 当行からのお知らせ
  4. ニュース・リリース
  5. CO₂排出量算定システム「Zero-Carbon-System(炭削くん)」の取扱開始について

CO₂排出量算定システム「Zero-Carbon-System(炭削くん)」の取扱開始について

投稿日: 2025/10/10

筑波銀行(頭取 生田 雅彦)は、CO₂排出量算定システム「Zero-Carbon-System(炭削くん)」の取り扱いを開始しますので、下記の通りお知らせいたします。

 「Zero-Carbon-System (炭削くん)」は、株式会社肥後銀行が開発したシステムで、ご利用企業は、日々の企業活動における電気、エネルギー等の各種使用量データを入力することで、CO₂の排出量を算定・管理することが可能となります。

 当行は、SDGsの目指す「持続的で多様性と包括性のある社会」の実現に向け、SDGs推進プロジェクト『あゆみ』を策定し、社会的課題の解決のための施策を展開し、地域社会の持続的成長に取り組んでいます。本システムの取り扱いを通じて地域のCO₂排出量削減に貢献し、今後もその取り組みを加速してまいります。

 

1.サービス概要

システム名

CO排出量算定システム 「Zero-Carbon-System(炭削くん)」

開  発  者

株式会社肥後銀行

特    徴

・マルチデバイス対応(PC、スマートフォン等)

・AI-OCR 対応

・ユーザー数に応じた課金制、拠点登録数無制限

主 な 機 能

電気、エネルギー等の各種使用量(請求書等)データをシステムに入力

①企業活動全体のGHG排出量算定(Scorpe1,2,3)および可視化

②排出量削減目標に対する進捗管理

③算定結果のレポート出力

ア ク セ ス

お よ び

申 込 方 法

インターネット上の専用サイトより申込(PC、スマホ、タブレット)

サービスサイトURL:https://www.tsukubabank.co.jp/corporate/tansaku/

申込サイトURL:https://zero-carbon-system.jp/register?bankCode=0131

利  用  料

月額2,200円~(税込)

※利用料の決済はクレジットカードによる。

<料金テーブル>

1企業あたりユーザー数

月額料金(税込)

1~5ユーザー

2,200

6~10ユーザー

3,300

11~15ユーザー

4,400

※以後、5ユーザー毎に1,100円加算

主 な

SDGs 項 目

     

 

2.取扱開始日

       2025年10月10日(金)

 

3.システム イメージ図

 

以 上

 

報道機関のお問合せ

筑波銀行 総合企画部IR・広報室

TEL 0298598111

 

PDF PDFはこちら(PDF 176KB)



このページのトップへ