つくば地域活性化ファンド第1号案件への出資のお知らせ
筑波銀行(頭取:藤川 雅海、本店:茨城県土浦市)は、平成28年1月に設立した「つくば地域活性化ファンド(運営会社:筑波総研株式会社)」による第1号案件として、株式会社かすみがうら未来づくりカンパニー(代表取締役:今野 浩紹、本社:茨城県かすみがうら市)に対し出資を行うことをお知らせします。
株式会社かすみがうら未来づくりカンパニーは、かすみがうら市の発展のため、様々な事業に取り組み、地方創生に大きく貢献することが期待される企業です。今回、当ファンドによる出資を通じ創業を支援するとともに、出資後も筑波銀行グループのネットワークを活用し、当社の企業価値向上を全面的に支援してまいります。
当ファンドは、地方創生への取り組みに地域金融機関として積極的に参画するため、将来性のある企業や地域活性化につながる事業に取り組む企業に対し株式による出資を行うとともに、出資後も、筑波銀行のネットワークを活用して出資先企業の持続的発展を支援し、地域経済の発展に貢献してまいります。

1.出資先企業の概要
| 
 社名  | 
 株式会社かすみがうら未来づくりカンパニー  | 
| 
 出資予定日  | 
 平成28年4月28日  | 
| 
 代表取締役  | 
 今野 浩紹  | 
| 
 本社所在地  | 
 茨城県かすみがうら市大和田562  | 
| 
 事業所所在地  | 
 茨城県かすみがうら市坂(かすみがうら市交流センター)  | 
| 
 設立予定日  | 
 平成28年4月28日  | 
| 
 目的  | 
 地域資源を活用したサイクリングプログラムなど体験型観光事業を主軸として、地域資源を活かした拡張性ある事業を当地に展開することで、かすみがうら市の発展に貢献していく。  | 
| 
 事業内容  | 
 フルーツをテーマにしたサイクリングプログラムの企画運営事業 地域産品を活用したレストラン運営事業 歩崎交流センターを起点とした各種地域イベントの企画運営事業 マルシェ運営事業 地域産品を用いた6次産業化事業 他  | 
| 
 出資者  | 
 株式会社ステッチ(代表取締役:細谷洋平、本社:東京都千代田区) かすみがうら市 つくば地域活性化ファンド  | 
| 
 出資比率  | 
 株式会社ステッチ 50% かすみがうら市 25% つくば地域活性化ファンド 25%  | 
2.つくば地域活性化ファンドの概要
| 
 名称  | 
 つくば地域活性化ファンド投資事業有限責任組合 (略称:つくば地域活性化ファンド)  | 
| 
 ファンド総額  | 
 5億円  | 
| 
 運用期間  | 
 平成37年12月31日まで  | 
| 
 出資者  | 
 株式会社筑波銀行 筑波総研株式会社  | 
| 
 ファンド運営会社  | 
 筑波総研株式会社  | 
| 
 投資対象企業  | 
 当行の営業エリア内で事業を営む未上場企業のうち、将来性のある企業や地域活性化(創業・新事業)につながる事業に取り組む企業等  | 
以 上
報道機関のお問合せ先
筑波銀行 総合企画部広報室 鈴木 内線3731
℡ 029-859-8111


















