「筑波SBI地域活性化ファンド投資事業有限責任組合」への出資について
株式会社筑波銀行(代表取締役頭取:生田 雅彦 本店:茨城県土浦市)は、2021年5月14日にSBIホールディング株式会社(代表取締役社長 北尾 吉孝 本社:東京都港区)と締結した「戦略的業務提携強化に関する合意書」に基づき、筑波総研株式会社(代表取締役社長 野口 稔夫 本社:茨城県土浦市)とSBI地域活性化支援株式会社(代表取締役 川島 克哉 本社:東京都港区)が共同無限責任組合員として設立した「筑波SBI地域活性化ファンド投資事業有限責任組合(通称:筑波SBI地域活性化ファンド)」へSBIキャピタルマネジメント株式会社(代表取締役 川島 克哉 本社:東京都港区)と共に有限責任組合員として出資することとして組合契約に調印いたしましたのでお知らせいたします。
【ファンド設立の目的】
筑波銀行の営業エリアの多様なシーズの事業化と企業としての育成支援のため、筑波銀行およびSBIのグループが、それぞれのリソースをフルに活用することで、地域のスタートアップ企業の成長を支援し、地域経済の持続的発展に貢献してまいります。
【ファンドの概要】
1.名称 |
筑波SBI地域活性化ファンド投資事業有限責任組合 (通称:筑波SBI地域活性化ファンド) |
2.設立日 |
2021年7月21日 |
3.存続期間 |
2021年7月21日から2030年12月31日 |
4.出資者 |
株式会社筑波銀行 SBIキャピタルマネジメント株式会社 筑波総研株式会社 SBI地域活性化支援株式会社 |
5.ファンド運営会社 |
筑波総研株式会社 SBI地域活性化支援株式会社 |
6.投資対象企業 |
筑波銀行の営業エリアで事業を営む未上場企業のうち、将来性のある事業に取り組むスタートアップ企業等 |
【ファンドのスキーム】
以 上
報道機関のお問合せ
筑波銀行 総合企画部広報室
TEL 029-859-8111
