社会福祉施設へ助成金、アジアからの留学生へ奨学金を贈呈
筑波銀行(頭取:藤川 雅海、本店:茨城県土浦市)は、C S R(「企業の社会的責任」)への取り組みの一環として、公益信託「筑波銀行愛の社会福祉基金」及び公益信託「筑波銀行記念奨学基金」を設立し、毎年、社会福祉施設へ助成金及びアジアからの留学生へ奨学金を贈呈する等社会貢献活動を実践しております。
この度、平成26年度贈呈式を開催し、助成金及び奨学金を贈呈しましたので、下記のとおりお知らせいたします。
記
1.助成金及び奨学金の贈呈
(1)社会福祉基金より助成金を贈呈
①社会福祉法人 筑紫会 真壁授産学園 理事長 吉原 毅 (桜川市)
②社会福祉法人 みどり会 理事長 増山 剛 (下妻市)
(2)奨学基金より奨学金を贈呈
筑波大学、茨城大学、筑波学院大学に在学中のアジアからの留学生3名(各大学1名)
2.贈呈式開催日
平成26年4月23日(水)
3.基金の概要
|
「筑波銀行愛の社会福祉基金」 |
「筑波銀行記念奨学基金」 |
1.内容 |
茨城県内の民立民営障害者施設の福祉活動に対し助成を行う。 |
アジアの国又は地域から、勉学又は研究のため来日し、茨城県内の大学に在籍する留学生に対し奨学金を支給する。 |
2.設立年月日 |
平成4年10月1日 |
平成2年1月8日 |
3.贈呈金額 |
年間50万円(1施設30万円限度) |
年間180万円(1人当り60万円) |
4.延べ贈呈先 |
53施設(55件) |
86名 |
5.選考方法 |
毎年5月より社会福祉協議会等に募集案内を通知し助成希望先を募り、運営委員会で助成先を決定する。 |
毎年11月ごろ茨城県内の大学に募集要項を案内し受給希望者を募り、運営委員会で受給者を決定する。 |
以上
報道機関のお問合せ先
筑波銀行 総合企画部広報室 岡野 内線3730
地域振興部公務渉外室 須藤 内線2610
℡ 029-859-8111
